救急病院までは
2018-01-18(Thu)
年末年始、かかりつけの病院が休みで
救急病院に行ったという方もいらっしゃったと思います
こむぎ家がかかりつけ病院の1つとしている所は
我が家から歩いても8分くらい、車なら1~2分にある

しかも、先生のご自宅は病院の上なので、夜間も対応してくれることがある
時間外は、病院の留守電に用件を入れておくと30分以内くらいにコールバックして下さるの
こむぎも昔、フライドチキンを食べてしまい、夜に先生から折り返しの電話をもらったことがある・・・
(大事には至りませんでした)
近所に住む元同僚は、夜中に猫ちゃんの処置をしてもらったことがあるそうだ
とてもありがたい
こむぎの発作のこともあるし、ダックスはヘルニアが多いので
先生がどうしても対応できない時のためにと、こちらの名刺をもらいました

そこで先日、自宅からこの夜間病院までの道のりと時間を確かめてみた
最近、新しい高速道路ができて、港北方面まで早く行けるようになったので、高速に乗ってみよう

出発時間は昼の12時

高速入り口までは、交通量が多い道路を走ったので、ちょっと時間かかった
高速に乗ってる時間はたったの5分だった
着きました

車の多い時間帯で24分でした
多分、夜中とかだったらもっと早いはず

下道だと、多分倍はかかるな
もう1軒、24時間診療の病院を知っているんだけど
昔から診療代が高いという噂を聞いていて、先生もそこは絶対行かないようにと仰ってました
実際、そこに夜間救急で行ったご近所犬友さんの話を聞いたら驚愕なお値段でした・・・
命にはかえられないけど、知っていれば落ち着いて病院も選択できる

今回、こんな計測をしてみたけど
何より、病院のお世話にならないことが1番ですね
コメントお休みします
計測のあとは、公園で爆走だった2ワンに



゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
現在、いただいたコメントのお返事が大変遅くなっております。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
初めてコメントを下さる方は、URLの所にご自身のブログアドレスの入力にご協力くださいませ
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
現在、いただいたコメントのお返事が大変遅くなっております。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
初めてコメントを下さる方は、URLの所にご自身のブログアドレスの入力にご協力くださいませ
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
ご連絡、ご質問は→コチラへ
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット