なんか、病院通い
2014-02-25(Tue)
先日あずきちゃんのアレルギーについての記事をUPしたんだけど
なぜか、今までのフードに戻してもマズルの先が腫れるの

しかも同じフードを食べさせたのに、夜は腫れないで朝は腫れる
フードのアレルギーではないような気がするけど、朝食後30分くらいでこうなるんだよね・・・
昨日も病院へ

ネットで調べてみて、似たような経験談が書いてあったブログを見つけたんだけど
それ以外はほとんどアレルギー
ちなみに普通の時はこんなマズル

食べ物以外だと、環境のアレルギーの可能性。ホコリとか花粉とか。
一応アレルギーの薬、ステロイド、抗生物質を5日分処方されました。
昨日は腫れの一部だけが引かなくて
よく見ると虫さされっぽい気もするけど、特に痒がったりはしてないんだよね

でも朝ゴハン後に腫れるから、本当分かりません><
今の所はヒドい腫れではないのが幸いです
先生はアレルギー検査はしなくていいって言うので、被毛を郵送してアレルギー検査をしてくれる所に
自分で頼んじゃった→
わんわんalive
あまり治らないようなら、セカンドオピニオン、アレルギー専門の病院とか皮膚科専門とか探して行ってみないと
似たようなご経験のある方がいらしたら、是非コメント下さいませ
※そんなこんなで病院通い、情報収集などで皆さんの所に伺う時間がありません。お返事遅れます、ゴメンなさい原因が分かるといいねの
応援☆ポチっと
お願いいたします!!
にほんブログ村 ゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
ご訪問&コメントありがとうございます。
いつも楽しく読ませていただいております。
コメレスは訪問に代えさせていただきます。ご了承くださいませ。
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット
コメントの投稿
コメント
仕事が忙しくて久しぶりにこむぎちゃん&あずきちゃんに会いに来ました。そしてCDAの件ありがとうございました。ぜひぜひいろいろ情報交換(?)…情報いただくばかりで交換にならないと思うのですが、よろしくお願いいたします。ブログは以前ご訪問いただいた“しゃん&みる のワンワン奮闘記”です。
ミルヒも仰向けで下出して半目で寝ている時があります。この時ばかりは可愛いというより魔除けにしたいくらいです(笑)
こんばんは。少し前にうちの子も鼻の先がピエロの鼻のようにプックリ腫れてしまいました。
その時にかかり付けの獣医に電話するとアレルギーか虫刺されでしょうと言われ23時までやっている救急当番医に様子をみて連れて行ってね。と言われました。その後腫れがひどくなることがなくなったので様子をみて朝にはスッキリしていました。原因は今でも分からないままです。
前飼ってた子は顔が腫れたときに病院に行って虫を食べてのアレルギーは多いと言ってました。
あずきちゃんは見た感じ虫刺されかな?!
そうそう、うちの子も舌をペロッと出しますよ~。おすましの時や待ての時や寝てるときチロっと出したりあずきちゃんみたいに半分くらい出したりします~
家ではバカな子みたい♪と愛着があります。ウズウズしてチロ舌を触ちゃいますが全く無抵抗♡ ちょーかわゆいいいいー♪ 舌チロ最高♡
可愛くって写真撮っちゃいます!
あずきちゃんも、舌出ちゃうんですか~
家もマリンが、必ず寝るとき出してますよ♪
というか、出ちゃうんですかね(笑)
ちなみに、アッシュは薄め開けて寝ます~
結構怖いです(--;)
あずきちゃんの様子はどーですか?
原因が分からないのは不安ですよね。゚(つД`)゚。
こむぎちゃん、お留守番着々と進歩してるようで(*´∀`*)
あずきちゃんと居ればお留守番も心強いんでしょーね♪
お留守番の時間を伸ばせるようになるのも慣れだから焦らず頑張って下さいΣd(゚∀゚d)
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
石けんのご応募ありがとうございました。
抽選を待っててね。
色々ネットで調べたり、お友達からのコメントでもあったんですが
アレルギー検査ってやらない場合が多いみたいです。
ウチの先生も試験管上での結果であって、必ずしも当てはまるとは限らないので
そんな高いお金出して検査しなくてもいいと言うのです。
意外とそんなもんみたいですね。
こんばんわ~
あずきちゃん、フード戻しても
お鼻のとこ腫れちゃってるんですね~(>_<。)シ
確かに虫さされみたいな感じにも見えるね。。。
あずきちゃんがお鼻を気にしていないのは幸いだけど
早く原因わかるといいですね。
>メールありがとうございました~
だいぶよくなって今日からまたゆっくり更新してます^^
あずきちゃん、心配だねー
確かに虫刺されのようにも見えるね。
うちも、あんずにアレルギー検査を受けさせようと
先生に相談した事があるけど、同じように検査する必要はないと言われたよ。
飼い主さんが自分で探すのが一番って言われた。
飼い主が探すのは探すが、検査で出なかった物とかを探したいよね。
↑のクレートの中。。。うちも一緒(笑)
あんずが、このみに押されて奥で小さくなってます
こんにちわ☆あずきちゃん大丈夫かな(;_;)?
食後30分に、症状がでるのはアレルギー症状がひどいんだと思います(;_;)私の子供もミルクアレルギーで食後30分とかで、虫刺されみたいなプクットしたものが、顔中あちっこっちにできました。
あずきちゃんみたいに、朝は大丈夫だったのに、昼には、またプクット腫れたりしてました。
アレルギーは今まで大丈夫、食べれていたものでも急に、体が受け付けなくなったりするようです。人とたとえてすみません(;_;) 小麦や肉類、果物類にもアレルギー物質はあるようです。
アレルギーはひどくなると、アナフィラキーとゆう症状もでるので、アレルギーだとしたら早く原因を見つけてあげたいですね(;_;)
あずきちゃんが早く良くなりますように(>_<) ラヴィベルも、先日から尿の回数が増えて、膀胱炎になってしまいました。大事な家族が病気になると、不安になります(;_;)
こんにちわ♪
あずきちゃんプクッとなってるね
痛くはないのかな?
心配ですね
原因が早くわかれば安心だけど
なんでもないことを祈ってます♪
こむぎちゃんとあずきちゃんすっかり
仲良し姉妹ですね♪
こむぎちゃんもおねぇちゃんって自覚
してるんだね~えらいぞぉ♪♪
くるみんさん、こんにちは。
久しぶりのコメントになってしまいました。
あずきちゃん、心配ですね・・><
何かのアレルギーなのかな?
一時的なものだと良いけど・・
セカンドオピニオン、大事ですよね!
一日も早く、腫れが引きますように!!
そして、原因がわかりますように!
こんばんは。
あずきちゃん、原因が分からないんですね。
本犬が気にしていないのが幸いだけど、
心配ですね。
我が家は経験がないのでお役に立てなくて申し訳ないです。
若いし歯じゃないですよね~。
虫刺されっぽいけど、繰り返すっていうのがなんか違う感じだし。。
今の時期だと花粉アレルギーとか・・・
あとはヒートが関係しているとか??
ほんと早く原因がハッキリして治りますように。
こんばんは
あずきちゃんのお鼻、腫れてるだけじゃなくて
ほんとぽちっとなってるますね・・
痛みはないのかなぁ?痛くないといいけれど・・・
早く腫れがひいてくれてますように。
あずきちゃんお大事に。
原因がなんだかわからないのも気になるし心配ですよね。。
違う病院で診てもらうの、私もありだと思います。
こんばんは
あずきちゃん、心配ですね・・・
原因がはっきりしないってなかなか対策もできないし・・・
でもいつものフードでもなるってことは
食べ物じゃなくて他の原因もあるのかなぁ・・・
なんの役にもたてなくて申し訳ない・・・
はやく原因がわかって腫れることがなくなりますように
こんばんはー
あずきちゃん、まだアレルギー反応が出ちゃうんですね。
お友達も何度も右側の頬が腫れちゃって…ってことがありました。
原因かと思ってたものを外してもまた腫れてたり…で
結局原因が分からなかったんだっけな…?(曖昧でゴメンナサイ)
どなたかのコメントにヒート中ってことが関係してるのでは?ってありましたが
それもちょっと関係しているのかもしれません。
ほたるのカイカイもヒートでホルモンバランスか崩れたことによるものなんです。
アレルギー検査も食物なら除去できますが、花粉とかだとどうしようもなくなっちゃいますし…
(ほたるは花粉症で最近鼻が痒いらしく、涙もよく出ます^^;)
あずきちゃんの鼻の腫れが治まりますように。。。
あずきちゃん、ぷっくり痒そうだけど
本人が感じてないのは良かったね
でも原因が解らないのが一番気になるー
原因をちゃんと見つけてあげたい親心
すごくわかる!
こういう時、本当にお話しできるといいのにって思うよね
早く原因が見つかりますように!
なんだろうね。。
同じフード食べても
夜は腫れないで朝だけ腫れちゃうなんて・・。
原因がはっきりわかるといいね。
あずきちゃんが痛がったり痒がったりしてないから
良かった。
こんばんは^^
あずきちゃん、腫れがまだ出るんですね><
痛々しくて切ないです。。
食後という事はアレルギーと思いますよね?
元の食事に戻ってるし・・
私が花粉症なのでこの時期は体が敏感になって反応が激しい時もありますが
痒がってもいないという事は花粉でもないですよね?
食後だと体が温まるから何かに反応しちゃうのかな?
参考にならなくてごめんなさい
早く原因がわかって治りますように☆
↓お留守番どんどん得意になってきてますね♪
あずきちゃんが一緒だから心強いんですね^^*
あずきちゃん心配ですね。
我が家もわんわんaliveでアレルギー検査をしました。
ちゅらもえそれぞれいろんなアレルギー反応が出て、アレルゲンを含まないドッグフードに替えてみましたが、もえの涙やけが劇的に回復しました。
こむぎちゃんもアレルギーなんですかねぇ・・・
でも、アレルギーだと痒がると聞くのですが、痒がらないのですよね。
うーーーん。どうしたんだろ💦
早く原因が特定されるといいですね^^
わんわんaliveさんからの検査結果は1週間位で届いたと思います。
それまでに症状が落ち着くといいのですが。
あずきちゃんお大事にね☆
あずきちゃん、心配ですね…
違う病院に見てもらうのも一つの手かも知れないですね。
お顔の腫れではないですが
チップが、1年前ぐらいから、体を無性に痒がって、毛の色が変色してしまうくらいに、ずっと掻くのを止めずにいて、何度も病院に連れて行ったのですが、赤くもなっていないし、湿疹もなく…
結局行く度に痒み止めの抗生物質をもらうんですが、薬を止めると又痒がるの繰り返し。
全く改善されないので、以前住んでいた神奈川区の病院に連れて行ったのですが、
症状を話しただけで、「問題行動ね」と言われました。
やはりマリンが来た事で、若干ストレスになっているとの事。
確かにマリンが来てからだし、思いあたる事もあったので、納得出来きました。
薬もあまり、飲ませたくないですもんね…
まずは、違う病院で診察してもらうのも
良いと思います。
早く治ると、良いですね!!
ワンコの体調不良は、本当に心配で辛くなります
。お話しできない分、私達がいち早く気付いてあげなきゃいけない事ですしね。
あまり役にたてずにごめんなさいm(_ _)m
こんにちは♪
あずきちゃん、心配だね。
原因が分かれば治療や気をつけたりも出来るけど
分からないと悩むよね(--)
早く原因が分かるといいですね。
鼻先の腫れが痛々しい…可哀相に。
人間にもアレルギーが増えてる昨今ですから、わんちゃんやねこちゃんにも
そういう傾向が増えてきてるのかもしれないですね。
食器とかフードとか色々と要因になるものがあるみたいですから
気長に試行錯誤していくしかないのかもしれないですね。
がんばれ、あずきちゃん!
こんにちは♪
あずきちゃん、なんだろうねー?
先生に検査しなくていいよって言われても自分で送っちゃうくるみんさんさすが!
原因はやくわかってあげたいよね。
今はかゆくないかもしれないけど、そのうちかゆくなったらかわいそうだし。
マズルが腫れるのはきっとアレルギーだよねぇ。
トレーニング毎日すごいね!
こむぎちゃんの分離不安のお話をみたときにたしか、うちもだよってコメントしたと思うんだけど。
なんかさ、トラウマのあるこでもないのに、本当に本犬にはつらいことでかわいそうで、飼い主には大問題だよね。
実家に越してぴたっとなくなったのに、やっぱりこれからはお留守番お願いしなきゃいけなくて、こっちの都合で申し訳ないんだー…。
あずきちゃん、コロは気にしないこなのにねー。
これからもがんばろーね♪
こんにちは~
あずきちゃん大丈夫?
何のアレルギーかわからないのって心配だよね。
うちもアレルギー出たとき先生に『検査は何万もかかるからやめよう。それよりダメなフードをやめよう』と言われてヴィーナスフォートの被毛検査に行ったの~
うちのは花粉症もあるからそういうのなのかな??
とにかく早くよくなりますように。
私のお友達のわんこも同じような状況に2回なったことがあります。
アレルギー反応はなく、菌が入ったみたい。
時間はかかるけど、抗生物質などを服用して今はキレイになってます。
頑張ってくださいね。
くるみんさん おはよぉ~デス。
あずきちゃん心配ですね。。。
アレルギーはうちはワクチンで出た以外はないから詳しくはないけど
食器は何を使ってます??
前お友達で食器の素材によってアレルギー起こすコがいました。
あとはやっぱ季節がら花粉症かな。。。
あと今ヒート中でしたよね?
ヒート中でホルモンのバランスが崩れているのかも?
生理のトキってヒトでも色々と敏感になったりもするし・・・
ヒートが終わったら治ってしまうかも。。。
アドバイスにならなくてスミマセン。
それにしても原因がわからないと不安ですよね。。。
早く治りますように・・・
おはようございます^^
あずきちゃん心配ですね。
アレルギーでも色々種類があるから。。。。。!
我が家の2ワンも検査していません。
同じように先生がしなくても良いですと!
今は季節の変わり目にブツブツが~!
でも!クスリで対応出きるので。
フードなのかな~?
早く原因が解ると良いですね。
あずきちゃん可哀想ですね。朝ご飯食べてなるってなんですかね?
食べ物とかだと朝も夜も出てもいいのに起きがけに出るのは何かあるんですかね?
心配ですね。
私の言ってる病院の先生も犬は自分で治す力があるから大丈夫だという先生なんですけどやっぱり何かあると心配ですからね~。
おはようございます。
実はまさに今、うちのはなが同じ状態になってます。
同じ状態っていうか、もっと悪いかな?
ブログにはUPしてないんだけど、FacebookやIGにはあげてます。
最初は赤くちょっと腫れてるかなー?程度だったから、うーたんとバトって歯が当たったんだろうなーぐらいにしか思ってなかったんだけどね。
3日ぐらいしたら、見る見る酷くなってきたから診て貰ったの。
最初はもしかしたらダックスが好発犬種っていう無菌性結節性脂肪織炎の疑いがかかったんだけど、ちょうど腫れている場所が噴火した後だったから その液を顕微鏡で見てみたらアレルギー反応を起こした時に増殖する菌が膨大な量発生してて。
アレルギーの場合、こんな局所的に発生するのでは無く、身体や今回みたいに顔に出ても目の周りも赤く腫れたりムーンフェイスになったりするものだから ドクターも見た目だけではアレルギーとは判断出来なかったみたい。
アレルギー検査の話もしたんだけどね、もし検査をしても 今回の事が必ずしもそれに当てはまるものとは限らないと言われたましたー。
多分、IgEやリンパ球検査の不安定さを示唆した意見なんだと思う。
確実なのは 去年 大和が受けた手術みたいに患部を根こそぎ除去して、その上で病理検査みたいに組織からの検査なんだけど、患部の場所が場所なだけに 術後 引き攣れを起こしてしまう事やその後 そこから毛が生えてこないっていうリスクがあるから、今は積極的にはオススメ出来ないって言われたよー。
私が医療系の人間だから結構突っ込んだところまでお話してくれたけど、もしかしたら 普通は患者側からいろいろ聞かないと詳しくは教えてくれないかも。
細菌の話とか、ちょっと医療知識が無いと難しい話になってしまうから。
あずきちゃんの患部が触ってみて、中に液が溜まっていそうな感じだったら、はなみたいに噴火する前に液を抜いて貰って検査に出すのもいいかも。
はなは噴火しちゃったから、空気中の雑菌も混ざってしまってるので出来なかったんだけどね。
もし はなの状態が見てみたい!ってくるみんさんが思うなら、メッセージ下さい。
私、Facebookは友達限定にしてしまってるので検索に引っかからないと思うので、くるみんさんがFacebookやってるならユーザーネーム教えて下されば 私が行きますー。
もしくはIGなら、#パイボールドで検索してくれたら 出ると思います。
長くなってごめんなさいねー。