2020-07-03(Fri)

にほんブログ村
前回のつづき
部品はスライドレールというものと、バーのようなものを購入

パパが説明書を読みながら、キッチンシンク下の収納棚にレールを取り付け
予め幅に合わせてカットしてもらった板をはめ込みます

これで引き出せるようになりました

上段にもレールを付けます
くるみんもネジ穴を開けるお手伝い

2ワンには、ちょっと退屈させちゃったな

暇そうに眺めてました

そんなこんなで2段の引き出しができ、下段には木製BOXを取り付け完成!
ここには、フライパンやお鍋を入れます

我が家、大きなものが入る引き出しが無く
フライパンや鍋を取るのに、奥の物は手前の鍋を出して・・・というのが手間で仕方なかったの
これで快適になりました♪
コメントお休みします
バーは見栄えがもうちょっと・・・だった、初共同作業DIYに


にほんブログ村
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
現在、いただいたコメントのお返事が大変遅くなっております。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
初めてコメントを下さる方は、URLの所にご自身のブログアドレスの入力にご協力くださいませ
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
現在、いただいたコメントのお返事が大変遅くなっております。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
初めてコメントを下さる方は、URLの所にご自身のブログアドレスの入力にご協力くださいませ
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
ご連絡、ご質問は→コチラへ
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット