2017-07-08(Sat)
我が家は学校の真ん前
この時期、プールの授業がある
去年は学校対抗水泳大会で、スタートの「パーン!」って音にビビるこむぎさんのために
わざわざランチに出かけたもんだ。。。
が、去年はビビっていたのはスターターピストルの音だけだったのが
今年は普通のプール授業で、先生が「よーい」って言った後、手を叩く音にもビビってしまい
授業があるだけでブルブル震えるようになっちゃった。。。

もうね、こうなると「抱っこ」「下りる」「ソワソワ」の繰り返しで
ちっとも落ち着かない
そこで、テレビの音をかなり大きくして
長持ちおやつのトサカをあげてみた

しかも、さらにコングに詰め込んで取りにくく(笑)

おお、集中しているぞ

あずきちゃんはさっさと食べたみたいだけど

こむぎさんはなかなか取れず、あずきちゃんにコングを取られたり(笑)

そうこうしているウチに、プールの授業は終わったのでした

あずきちゃんは、雷やパーンって音は何も気にしないのにな
何が違うんだろうか

はぁ、夏は花火、雷、プールの音など。。。困るなぁ
ロケット花火の最後のパーンっていうのもダメ
何で最後にパーンって音しないといけないのかなぁ
ビビりがいるもんで、せめてロケット花火のあの音だけはやめてほしい所です
コメントお休みします
頑張って夏を乗り切ろう!



゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
現在、いただいたコメントのお返事が大変遅くなっております。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
初めてコメントを下さる方は、URLの所にご自身のブログアドレスの入力にご協力くださいませ
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
現在、いただいたコメントのお返事が大変遅くなっております。
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
初めてコメントを下さる方は、URLの所にご自身のブログアドレスの入力にご協力くださいませ
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
ご連絡、ご質問は→コチラへ
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット